2011年 12月 07日
|
▼
今年も冬眠します(-_-)zzz
モチベーションが上がったら復活しますので
しばらくお待ちください。
良いお年を!!
モチベーションが上がったら復活しますので
しばらくお待ちください。
良いお年を!!
楽 食 住楽しく食べて楽しく住もう
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
□ Calendar
□ カテゴリ
□ タグ
楽しいこと(273)
群馬(112) スポーツ(112) いつものゴハン(83) 珈琲・甘味・カフェ(56) ランチ(55) 長野(51) 軽井沢(34) インテリア・ガーデニング・DIY(30) B級グルメ(28) テツ(26) 男の料理(24) 古い建物(20) お家カフェ(18) 千葉(13) 栃木(13) 奥様の平日・休日のひととき(13) 動物(13) 新潟・東北(12) 富岡(10) 東京(10) 夜ダイニング(9) 能登(8) 静岡(7) あんなか祭り(7) 尾瀬(6) 外国(6) 鎌倉(5) 音楽(5) 京都(4) 映画(4) 遠足マラソン(4) 山梨(4) 飛騨(4) 埼玉(3) パン屋さん(3) 伊豆(3) 横浜(2) つぶやき(2) 茨城(2) Copenのある風景(2) 鳥取(1) はじめまして(1) 福井(1) 北陸(1) 本(1) □ リンク
写真ブログ創めました。
しかし、現在休館中(>_<) 楽写館 いつも楽しいブログありがとです。 キャベジン 欲と二人連れ FantasyArt t@UK日記 t@JPN日記 くままのおうちごはん 続*ミセス・ジャスミンの料理手帖 CARTON CAFE Mahina☆スピリッツ FUNKY★DOG かおのあんぽんたん日記 ゆるぷち堂 しわわせ日和 ~美味しく楽しく~ 湘南☆原チャリサーファーブログ つぶのおいしいこと日記 Bandit's Rain Bandit's Rain2 isso motto yume-no-nakade Sweet Exercise パチリ☆ 英国屋台 びっきっぱ うずちゃん日記 My colors~自分色の写真たち~ Paper Moon -Blytheに恋して- 上州東毛 無軌道庵- にわか 鉄子の部屋 Yummy*Handmade日和 洋食屋田能久店主戯言 美容室のブログ 身近にあるしあわせ 風景カメラマンへの夢 紫陽花 やっぱし焼き饅頭はアンコ入りだべ あんこ玉 ふらふらSLIDE montedoragoさん コーリン見聞録 This is my life・・・。 グッドぐんま 2 いちご一会 ヒビノキロク。。。 Natural Touch saori's photoblog cafe Liaison いつでも微笑みを。 M's MEMORANDUM CAFE ROSSY 業務日誌 Cafe Kuma ほっこり日記 Clagh-Skeealyn (石物語) o_k_d's Gunma Walker 月夜野閑話 ![]() に紹介されました 湿原の紅葉を眺める@尾瀬 懐かしの木造校舎 伊参スタジオ レトロな街走るリヤカーおばちゃん 白馬三山観賞&古民家ランチ 大迫力!の白馬ジャンプ競技場 大迫力の黒部ダム!! オモロイ鉄道博物館 川越でおいしいもの食べ歩き 秩父のレトロな街並み 五箇山の世界遺産「菅沼合掌造り集落」 棚田の感動的な朝日 小幡さくら祭り「武者行列」に由美かおる 地下の巨大空間を探索!大谷石資料館 北軽井沢 炎のまつり2009 地底世界を満喫できる上野村! まだまだお正月気分の浅草へ 榛名湖イルミネーションフェスタ'08 旧富岡製糸場 富士屋でスープソバ 日光の紅葉だ~ ![]() に紹介されました 北軽井沢のカフェ「麦小舎」 丸ごとトマト ル・シーニュ Le Cygne ![]() に紹介されました ギネス認定 3000個の「つるし雛」 ![]() に紹介されました 赤城山夏祭り 花火大会 ![]() □ 最新のトラックバック
□ 検索
□ 以前の記事
2011年 12月
2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 □
□ その他のジャンル
□ ファン
□ 記事ランキング
□ ブログジャンル
□ 画像一覧
|
2011年 12月 07日
|
▼
今年も冬眠します(-_-)zzz
モチベーションが上がったら復活しますので しばらくお待ちください。 良いお年を!! 2011年 11月 23日
|
▼
![]() ウチのばーちゃんが94歳になりました。 今、お世話になっているグループホームでのお誕生日会。 花嫁さんみたいに仕上げてもらいました(*^_^*) ばーちゃんも歳とってもやっぱり女性。 お化粧は、大好きなようです(^^♪ 100歳まであと6年!! メークアップ風景 (#^.^#) 2011年 11月 20日
|
▼
![]() 結構前にTVでCMしてて、 ずっと気になっていた「下町ロケット」を秋の夜長にでも読んでみるかと購入。 まぁ~、この本、気分爽快やね\(^o^)/ 自分の仕事とオーバーラップするとこもあって、 「よく言った、そうだそうだ!!」って感じの所が随所に!! なんだろう、登場してくる人達がみんな誰かに当てはまる感じ。 よし、この本を参考に対峙しようと思ったのでした。 これビジネス書? あまりのおもしろさに土曜日、ソファーに寝転がって一気読みでした(^_^)v ちなみに普段、本とかあんま読みません(^_^)v 今年、読んだ本は、えっと、高島哲夫の「TSUNAMI」「M8」「メルトダウン」 メルトダウンは、途中で放棄中(^_^;) この本もかなり勉強になりましたです。 年内にもう1冊くらいなんか読もうかなぁ~(*^_^*) 2011年 11月 15日
|
▼
![]() 2011年のボジョレー解禁は、11月17日。 先日、一足お先にボジョレーで乾杯(^_^)v 2010年製ですが、なにか? 昨年、友人のボジョレーおじさんが体調不良、 そしてわたくしが大トラブルに見舞われ、 恒例となったボジョレー飲み会が延期となったまま、1年が経過・・。 2011年製が解禁前に無事飲むことができました(^_^;) ビンテージボジョレー?? 所詮、ワインの味など判る私たちではありませんので、 前菜のビールを数本飲んでから、 ガブガブと、2本を空っぽに(^_^)v その後、別のお酒にしてと。 でも、なぜか学生時代から このボジョレーおじさんとどんだけ飲んでも二日酔いにはならないんですよね~(^_^;) ただ、お互い、飲む量は減ったかもしれませんが・・。 ボジョレーおじさん、奥様、わたし、3人とも知り合ってからすでに25年以上経過。 まっ、歳とったなぁ~。3人とも。 年末に2011年のボジョレー買って来させようっと(^_^)v 2011年 11月 06日
|
▼
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||